経営理念

私たちは社会の最小単位である

家族のしあわせ

に貢献します

Sachiからのおくりもの~

生酵母商品を提供し、心・美・体を支えます

*Sachiからのおくりものとは?

元々は木曽の山奥から持ち帰った自然の恵みであり、天然の幸、そして、すべての人々にその幸=しあわせをおとどけしたいそんな思いを込めて名づけました


「美」と「健康」が「心」の状態に少なからず左右することまた、「心」の状態が穏やかであれば「体」も、そして「美」も伴ってくるそしてそれが、「しあわせ」と深く関係していますまずは、社会の最小単位である心のよりどころ、「家族」が「しあわせ」であることそして、その「しあわせ」が社会へと広がっていくことを願っています。


概要

社名 食を考える会 食文化研究所
所在地 〒665-0834 兵庫県宝塚市美座2丁目24-8
TEL 0120-996-930
FAX 0797-84-4002
MAIL headoffice@namakobo.jp

沿革

1942年
当所創設者故川上三郎が立命館大学在職中、岐阜県の深山に「肺病に効く」と言い伝えのあった猿酒について調査・研究を始め、後の生酵母SKの元種となる酵母菌の培養に成功
1950年頃
京都市左京区に食物研究所を設立 この培養液を試験的に飲用していた人達に熱烈に請われ、会員向けに生酵母SKの製造、販売を開始。同じ頃、栄養指導や健康食についての勉強会を開始
1982年
宝塚市平井に 食を考える会 食物研究所を移転
1985年
食を考える会 食文化研究所に改名
2002年
宝塚市美座に食を考える会 食文化研究所を移転

所長メッセージ

わたしは幼いころから生酵母を利用しているせいか、ほとんど病気にかかったことがありませんし、それで病院に行ったことも数えるほどしかありません。 少なくとも、前職をやめこの仕事に携わってから、歯医者と整骨院(腰痛)以外に罹ったことがありません。

そして、今も健康であると同時に、実年齢(1966年生まれ)よりも10歳ほど若いと言われることも多々あります。 それもこれも生酵母を利用し続けていること、そして楽しく過ごすことが何より好きだからだと思います。

そして、それと同時にお客様からたくさんの感謝をいただくことによって、なによりも私たちが一番元気になっているのです。 その好循環をさらに大きなものにするために、これからもより良いものを皆様にお届け続けることをお約束します。

後藤拓衛


アクセス案内