生酵母は何からつくられているの?①~りんご
「生酵母はどんなものからつくられているの?」という質問をよく受けます。
おもに新鮮で豊富な果物や野菜から、生酵母はつくられていますが、中でも最も多く使用されているのがりんごです。
ヨーロッパ各地にシールド(りんご酒)の醸造所が古くから点在するほど、リンゴは発酵との親和性知られているほどです。
りんごにはどんな種類があるの?
食文化研究所で使われるりんごは現在、長野県の上伊那地域取れたものを使用しています。
ひとくちにりんごと言っても様々で世界では約15,000種、日本では約2000種類あると言われています。
代表的な種類では、日本で生産量トップの「ふじ」、そして、富士に袋をかけずに栽培した「サンふじ」が有名です。栽培時に袋をかけず日光に当てることで完熟して甘さが増して、中央部分に蜜が入っています。
りんごにはどんな効能があるの?
「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」と欧米ではいわれています。
りんごに含まれる食物繊維には
1.コレステロールを降下し、動脈硬化のなど生活習慣病の予防の効果
2.血糖値を抑える効果
3.便秘の解消
が期待できます。
りんごに含まれるカリウムは
4.ナトリウム(塩分)を体外に排出する効果があり高血圧の予防
同じくビタミンCは
5.鉄分の吸収を高め、有機酸が貧血の予防
ポリフェノールの
6.抗酸化作用によって老化防止、美肌効果、生活習慣病の予防
そして、
7. 丸かじりし、噛むことで唾液が分泌され虫歯などの予防効果
が期待できます。
このようにたくさんの効果が期待できるりんご
秋にはまた収穫期を迎えますが
保存技術も上がり、1年中りんごをおいしく食べることができます。
スーパーや八百屋さんで是非!
コメントをお書きください